2017年11月26日日曜日

SR400 メーター交換後の車検証

最近、過去の記事を見直していて、あることに気付きました。

メーター交換の記事が途中で終わってる。
実は後日談があったんです。

今見ても、あの自作したステーのメーター回りはひどいなぁ・・・。



しばらくは自作ステーで過ごしていましたが
車検でトップブリッジを純正に戻したり、
その後、社外品に戻し直したりする必要があったりで
結局は画像のようにフリークスピットのメーターステーに交換したのでした。

当たり前ですが、きれいに収まってスッキリしました。
ちなみ純正トップブリッジにも、そのまま使えるのでハンドルを
バーハンに戻すのも問題ありません。


気になるサイドからの見た目ですが、ライトとの隙間も
さほど気にはならないかと思います。

さて、メーター交換した場合に車検証ではどうなるのか?
と、言うと

事実がそのまま標記されます。

旧走行距離として19,100km

新しい走行距離として1,200km


と1,200kmに戻ってしまいました。

もしもこの状態で、誰かに我が愛車を譲ったとしたら
譲り受けた人は車検証で、距離が減算されていることがわかりますが
次の車検を通した段階で、

旧走行距離は1,200kmとなり、
新走行距離は1,600kmなどになりますね。

こうなると全く総走行距離はわからなくなってしまいます。
これこそが中古バイクの走行距離はあてにできない
と言われる所以なんですね。

ま、ここまで距離が少なかったり、メーターが変わっていれば
誰でもわかりますが、純正メーターで例えば距離が
7,000kmくらいだったりしたら、低走行距離として
ヤフオクに出てても素人にはわからないですね。

ん〜怖いですね。

ちょっと制度上にも欠陥がある気もしますが…。

と言う訳で、スピードメーターが壊れた事に端を発して
メーターを交換しただけですが、色々と勉強になりました。





2017年11月12日日曜日

SR400 タイヤの空気圧

今週末は久っさびさの良い天気です。

10月中はずっと週末の天気悪かったので乗れなかったですし。
ちょっと晴れ間があったとしても家事とのタイミングも合わなかったのですが
ようやく子供も4ヶ月になり、生活のリズムも一定になって来たので
天気が良ければ、隙間時間に乗ることができるようになって来ました。

車を運転していても昨日、今日は気持ち良い天気なので
バイク乗りをよく見かけましたね。

という事で、自分も少し走ろうとSRを出します。



いつもならココでそのまま出かけてしまうのですが、ちょっと待てよ。

そう言えば長いこと走ってないので、タイヤの空気圧が気になる・・・。

指で押してみます(実際は両手です)。

やっぱり凹みます。

ゲージで測ってみると・・・全然、足りてないですやん!



てな訳で、さっそく空気入れます。チャリンコ用の空気入れですが。

これで空気入れられるって始めの頃は知らなかったんですよね私。

バイクのタイヤだからガソリンスタンドとか洗車場でちゃんとした
エアコンプレッサーで入れないといけないのかと思ってました。



せっせこと空気を入れて。



はい!規定どおり入りました!


快晴の中、近所を流してきましたが、やっぱり気持ちいいもんです。

学生の頃は空気圧なんて気にもしないで乗りっぱなしでしたが
やっぱり、こまめに気にしてあげないといけないなぁと思う今日この頃でした。






2017年11月6日月曜日

東京モーターショー2017

東京モーターショーに行ってきました。

報道発表によると今年の来場者数は77万人だったそうで、
前回に比べて5%減だったようです。

それでも実際に行ってみると凄い人で、
展示されている車を見るのも一苦労です。



チケットもらったヤマハの写真を少し…。



Beyond The Motor とのテーマでしたが
車の概念も大きく進化していくんですね。

EV、AI、VR、自動運転、コネクテッド云々

私の時代は教習所で教わったのは「走る、曲る、止まる」
だったのですが。

これからは車と会話してコミュニケーションする時代なのだそうだ。

う〜む、
自分は言葉は通じないけど、鼓動を感じるSRでいいかな〜。
なんて思っちゃいます。



2017年10月9日月曜日

SR400 育児中

最近まったく乗れない…。

そりゃ、そうです。
下の子は3時間おきに授乳で泣くので、いつもの様に明け方に走りに行くのも
気が引けるし・・・。

昼間は、上の子も遊びに連れて行かなければなりません。

バイクに乗るという事は意外と難しい。

バイクに限らず子供が小さいうちは、
趣味の時間は取れなくなります。
隣のご主人も最近、ロードバイクには
またがってないようだし。


そんな中ではありますが、午後から健康診断のため
有給使って1日休みにしたら、朝は少し晴れ間があったので
ちょい乗りできました。


カミさんに頼まれたお使いついでに
ふらふら〜っと。

少しだけストレス解消!







2017年10月7日土曜日

東京モーターショーのチケット来たよ!


仕事から帰宅して、ポストを覗いてみると
夕刊と一緒に何やら郵便物が…。

ヤマハ発動機さんから届いているではないか。

宛名の下には
「TOKYO MOTOR SHOW 2017 チケット在中」
と記されているではありませんか!

そうです。
東京モーターショーのチケットが当たったのです!


いぇ〜〜〜〜〜〜〜いっ‼︎


ヤマハさんのメルマガを見ていて、
ダメ元で応募していたんだった。そう言えば。


このスペサルなサイトから応募したんだっけか?
もう記憶が曖昧ですが…。



MOTOBOT君ありがとう!
ちゃんと届きましたよ。

さて、問題は誰と行くかだな。

この前、息子とモーターサイクルショーに行った時は
入場してソッコーで帰りたいって言い出したからな〜。


2017年9月24日日曜日

SR400 工具

ついにトルクレンチを買いました。

なんだか嬉しい〜!

SRをいじりだしてから、もう何年経ったでしょうか…。


ん?今までどうしてた?って。

もちろん手ルクレンチです。

ダメですね。

でも、バイクいじりってここら辺も結構ハードルですよね。

出来る限り自分でメンテナンスがしたい!
と思っても、普通の一般家庭にはまず工具がないですよね。

親父が車やバイクが好きで工具が揃ってた、とかならまだしも
今時は、木工用の道具すら無いのが当たり前ではないでしょうか。

我が家もドライバーとスパナくらいしかありませんでしたから。

そうなるとメンテナンスの前に工具を揃えなければなりません。
でも意外と工具って高いんですよね。

ホームセンターで必要なものを揃えるだけでも
結構な額になります。

しかもネットで調べると工具は多少高くても
良い物を選べとか書いてあるし…。

さすがに1本で1万円近くもするようなレンチは買えませんから
私は、必要に応じて近くのホムセンクオリティな工具を
コツコツ揃える感じです。

今回購入したのはアストロプロダクツさんの
トルクレンチです。


最近、知ったのですが、意外と近くに
アストロプロダクツさんhttp://www.astro-p.co.jp/がありました。

初めてアストロプロダクツさんに行きましたが
二輪用の工具がまとめて展示されており、
特殊工具もしっかりとあったので、これからも通ってしまいそうです。

この特殊工具ってのも鬼門です。

サンデーメカニックの私には一度使ったら次はいったい
いつ使う日が来るのやらと言う代物ばかりで…。



さて近所には「上質工具」との看板を出している
ファクトリーギアさんhttp://f-gear.co.jp/もあるんですが
KTCとかsnap-onとか手がでない様なブランドばかりなので
目の保養だけです>_<



2017年9月3日日曜日

SR400 生産 終了

SR400が生産終了になったそうです。

(画像はヤマハのHPより)

SRだけでなくセローやドラッグスターなど
9車種が現行モデルとしては終了だそうな。

SR乗りとしては寂しいニュースですが
過去にも2008年にキャブ仕様が生産終了した後に
2010年にはFIモデルとして復活を果たしているので
また復活してくれるんだろうと楽しみです。

ただABSが標準じゃなきゃいけないとか
車でもボルボはガソリン車は生産しない等
最近のニュースを見ていると、復活しても
そのルックスは大きく変わらざる得ない気がします。

いつかはSRも電気で走るなんて時代がくるのでしょうか。




私はまだまだ大切に乗って行きますよ。
このキャブ車を。

そろそろ洗車しなきゃ…。


2017年8月9日水曜日

夏休み、ヤマハコミュニケーションプラザへ




下の子が産まれたばかりのため
今年は家族旅行に行けないので
息子と2人で旅にでました。

乗り鉄の息子のために、青春18切符でゆっくりと。

目的地の途中で、磐田にあるヤマハの
コミュニケーションプラザに寄り道。

いつか行きたいとは思いつつ、行けないだろう
と諦めていたので嬉しい誤算です。

まだ本格的なお盆休み前の平日だったので
とても空いててラッキーでした。

8耐でのV3達成直後という事もあり
実機も展示されてました!



まだバイクには興味ない息子ですが
これにはハマってました。


R1に乗りベッドホン付けてエンジン音を聞きながら
シフトチェンジ。283kmまでぶっ飛ばしてました(笑)


ビッカビカのXS1やら歴代の名機も


かなり高ぶります。

そして20年ぶりの再会。

赤いzeal


若き日の思い出が蘇ります。

いつもバイクの展示関係は子供が我慢できず急かされて
ゆっくり見れないのですが、コミュニケーションプラザは
多彩なシミュレーションがあったので
助かりました。

是非また行きたい場所です。











2017年7月23日日曜日

SR400 土用の丑の日

7月25日は、土用の丑の日だそうな。


土用の丑の日と言えば、うなぎです。
浦和はうなぎが有名で、数々の名店があります。

と言う事で、うなぎ屋ツーリングへ!
(食べないけど…。)

まずは浦和の旧中山道沿いにある
山崎屋さん。
うなのぼりがいますね。


つづいては、同じく旧中山道沿いの
満寿屋さん。
最近建て替えて、めちゃくちゃ建物が立派に。

うなぎ屋って儲かるんだなー。


お次は南浦和の小島屋さんにでも…

と思いつつも…

そのまま走りに行ってしまいました。

つづきはまた今度やろーっと。




2017年7月19日水曜日

SR400 海の日


今年は7月17日(月)が「海の日」のため
世間は3連休です。

自分も3連休であるには、あるのですが、
火曜日に子供が産まれたため、色々とやることが。

この休み中に嫁さんが退院してきたり、
里帰りや上の子を預けるために実家に送ったところ
義父からの誘惑に負けて一緒に飲んで泊まりなって
しまったり・・・。

せめてちょっとだけでもと思い、ちょい乗りに。

たまたま木漏れ日が良い感じです。

でも本当は早朝の道が空いている時間帯に
走りたかったんですよね。
(子供生まれたばかりですが)


朝の天気はこんな感じでした。


大雨と書いてあります。

そして、そのとおりドシャ降りでした。

2017年7月2日日曜日

SR400 タペット音がしだしたかな


sr400 整備

明け方は残念ながら雨。

今日は町内会の枝切り行事もあるので午前中は乗れません。
午後になり、家族の用事を済ませた後、
調子維持のため少しだけですがSRに乗ります。

近所の空いてる道を選らんでふらふらと。

エンジンも温まったあたりでしょうか・・・
タペット音が気になるようになってきました。
そろそろ調整かな。

前回、調整したのはいつ頃だったか、このブログで確認すると
2年くらい前です。そんなに前だったかなと思いつつ
簡単に残している整備ノートを見てみると1年くらい前でした。

どの位で行うのが適正なのかは良くわかっていませんが
近いうちに調整しようと思います。

2017年6月25日日曜日

SR400 RIDEX 12

梅雨入り後も天気の良かった関東も
来週は雨の日が続くみたいです。

土曜は晴れでしたが家族の用事で乗れずじまい。
日曜は天気予報では、曇り時々雨。
ほんの少し期待していましたが、朝から小雨です。

晴耕雨読と言いながら、せっかく早起きしたので
仕事で使える本を読んでまったり。

全く関係ないけど、RIDEXの12巻の表紙が
SRですね‼︎

ridex12,sr400

かっこよくカスタムされたSRです。

もちろん本文中にはSR乗りのエピソードも。

それにしても今回もまた帯びのコメントが怖いですね…。

2017年6月14日水曜日

SR400 自撮りツアー

前から気になっていたスポットで撮影しようと
朝、早起きして行ってみました。

とは言え、撮影機材はないので携帯ですよ。



さいたま市の北区役所です。

なんだか想像と違いました。

もっとSRがズラーッと並べば、また違うのかもしれませんが。

現地に行って気づいた場所で撮ったのがこちら。

sr400

あと2台いてくれれば…。

2017年1月1日日曜日